セロリのピクルス
ピクルスと聞けば、ハンバーガーに入っている胡瓜のピクルスを思いつく方も多いと思います。ピクルスとは酢漬けや塩水に漬込んだ西洋野菜の事を指します。
今回は白ワインビネガーを使った芳醇な酸味とセロリのフレッシュな香りのするピクルスをご紹介します。
食材豆知識
セロリ
嫌いな野菜ランキングの上位者セロリ。独特な臭み・エグミがあり大人になっても好きになれない方は多いです。セロリは西洋料理で出汁を取る時には、独特な香味が臭み消しには非常に有効で重宝されます。しかし、サラダやスープに加えると独特な香りが際立ってしまいます。
嫌われ者のセロリですが、キャベツに含まれる特殊な栄養「ビタミンU」を多く含んでいます。ビタミンUは胃の粘膜を保護する効果を持ち、胃酸の過剰分泌をコントロールし、胃の粘膜を保護し、胃もたれや胃の荒れを防いでくれます。
旬は特になく、通年栽培しやすい野菜なのでスーパーに一年中出回ります。
選び方は葉が緑色のものを選びましょう。鮮度が落ちてきたものは黄色くなるので、これは避けましょう。
保存する時は、葉と茎を切り分けて保存した方が長持ちするそうです。
材料 4人前
重量 | 容量 | |
---|---|---|
セロリ | 150g | 1束 |
赤パプリカ | 50g | 1/4個 |
ディル | - | 3本 |
水 | 100g | 1/2カップ |
白ワインビネガー | 50g | 1/4カップ |
砂糖 | 18g | 大さじ2 |
塩 | 6g | 小さじ1 |
タカの爪 | 0.5g | 1本 |
@セロリ・赤パプリカを好みの大きさに切っておきます。セロリはピーラーで筋を取りのが簡単ですよ。
A水・白ワインビネガー・砂糖・塩・タカの爪を合わせ、一煮立ちさせます。
Bピクルス液を冷まし、セロリ・パプリカ・ディルに加えます。
C冷蔵庫で2時間冷やせば完成!