モロヘイヤのナムル
栄養満点のモロヘイヤレシピのご紹介。
モロヘイヤのネバネバとシャキシャキモヤシで食感を楽しめる逸品です。
食欲が落ちた時には、ネバネバでさらりと召し上がれますよ♪
食材豆知識
モロヘイヤ
ネバネバ野菜のモロヘイヤ。緑黄色野菜で、ビタミンAが他の野菜よりも豊富です。その他、ビタミン類も豊富ですが、カルシウムもたくさん含まれています。お子様にも好きになってもらいたい野菜ですね。旬は夏で選ぶ時は、葉が青々しているものは鮮度が良いですね。茎は、「ストロファンチジン」という有毒性物質を含んでいるものがあります。
これを含んだ茎を食べてしまうと心不全を引き起こす可能性があるので、食べるのは避けた方が無難です。葉っぱには含まれていないので安心してください。
葉物なので、乾燥に弱く鮮度が落ちやすいので、ポリ袋に入れて保存しましょう。
材料 3人前
重量 | 容量 | |
---|---|---|
モロヘイヤ | 100g | 1束 |
モヤシ | 50g | - |
パプリカ(黄色) | 20g | 1/4個 |
おろし生姜 | 3g | 小さじ2/3 |
おろしにんにく | 3g | 小さじ2/3 |
ごま油 | 8g | 小さじ2 |
鶏がらスープの素 | 3g | 小さじ1 |
醤油 | 12g | 小さじ2 |
炒りゴマ | 1g | 小さじ1/3 |
@モロヘイヤは葉をちぎり、青茹でします。茎に毒素を含んでいる場合があるので、茎は捨てた方が安心です。
Aパプリカは薄切りにして、もやしと一緒に下茹でします。
B炒りゴマを炒っておきます。
Cおろし生姜・おろしにんにく・ごま油・鶏がらスープの素・醤油・炒りゴマを混ぜます。
D水けを絞った食材に合わせ調味料を加え、和えて完成!