胡瓜の酢の物
甘酢の分量さえ覚えてしまえば、他の食材でも美味しく作れますよ!
今回は胡瓜とわかめですが、タコを追加するのもオススメ♪
食材豆知識
胡瓜
胡瓜は栄養豊富な野菜ではありません。しかし、カリウムというミネラルが豊富で高血圧予防が期待できます。
選ぶ時はイボイボに触れると痛いぐらいのものが新鮮です。収穫時期が遅れると、かなり大きな瓜も市場に出回ります。
お買い得ですが、大味なのでオススメはしません。
旬は夏で、保存する時は冷気に弱いので、冷やしすぎないよう袋に入れて冷蔵保管しましょう。
材料 4人前
重量 | 容量 | |
---|---|---|
胡瓜 | 200g | 2本 |
乾燥わかめ | 5g | - |
酢 | 20g | 大さじ1強 |
砂糖 | 4g | 小さじ1強 |
塩 | 2g | 小さじ1/3 |
@乾燥わかめは水で戻し、水気を切ります。
A胡瓜は薄く小口切りにします。
B分量外の塩でAを塩もみします。塩もみをすることで、瓜臭さを抜き、食感がパリッとします。
C10分後、流水で塩を洗い流し、水気を絞ります。
D酢・砂糖・塩を混ぜ、甘酢を作ります。砂糖と塩をしっかり溶かしましょう。溶けない場合は、湯せんを当てると良いです。
E@・C・Dを混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です!